第5回交通まちづくり研究会

2012年3月24日(土) 於:東京大学

第1部では,交通まちづくりに資する調査・分析手法の体系化をテーマに,パーソントリップ調査の付帯調査からプローブパーソン調査,そしてより広範なデータプラットホームまで,最先端の研究と実務における展開について議論します。また調査・分析を計画へ生かした事例として,自転車交通計画への適用を紹介いただきます。
第2部では,交通まちづくりのビジョンや計画・戦略をどう描き,市民や議会にどのように説明して交通まちづくりを進めるかをテーマに,宇都宮市,金沢市,岡山市の取り組みの状況を紹介いただき,討議を行います。2月に宇都宮市で開催した当小委員会・地方WSでの議論についても報告いただきます。
第3部では,交通まちづくりを支える制度をテーマに,まず1月に松江市で開催した勉強会での議論と成果を報告します。次に,先般閣議決定された低炭素まちづくり法案について,交通まちづくりとの関連に着目して紹介いただきます。これを踏まえて制度のあり方に関する論点整理を行い,議論を展開します。

主催:土木学会土木計画学研究委員会「交通まちづくりの実践」研究小委員会


はじめに

IMG_6587


第1部 交通まちづくりの調査体系

【コーディネーター】溝上章志(熊本大)

発表

IMG_6603


第2部 交通まちづくりのビジョン構築          

【コーディネーター】高山純一(金沢大)

発表

IMG_6637


第3部 交通まちづくりの制度設計

【コーディネーター】中村文彦(横浜国大)

発表

IMG_6648


おわりに    

  • 羽藤英二:今日のまとめ

IMG_6653


※討議記録はこちら