第5回交通まちづくり研究会

2012年3月24日(土) 於:東京大学

第1部では,交通まちづくりに資する調査・分析手法の体系化をテーマに,パーソントリップ調査の付帯調査からプローブパーソン調査,そしてより広範なデータプラットホームまで,最先端の研究と実務における展開について議論します。また調査・分析を計画へ生かした事例として,自転車交通計画への適用を紹介いただきます。
第2部では,交通まちづくりのビジョンや計画・戦略をどう描き,市民や議会にどのように説明して交通まちづくりを進めるかをテーマに,宇都宮市,金沢市,岡山市の取り組みの状況を紹介いただき,討議を行います。2月に宇都宮市で開催した当小委員会・地方WSでの議論についても報告いただきます。
第3部では,交通まちづくりを支える制度をテーマに,まず1月に松江市で開催した勉強会での議論と成果を報告します。次に,先般閣議決定された低炭素まちづくり法案について,交通まちづくりとの関連に着目して紹介いただきます。これを踏まえて制度のあり方に関する論点整理を行い,議論を展開します。

続きを読む

第43回土木計画学研究発表会 スペシャルセッション 「交通まちづくりの実践」

2011年5月28日(土) 於:筑波大学

【オーガナイザー】原田昇(東大)

発表

  • 原田昇:「楽しく歩けるまち」のビジョン構築手法,東日本大震災後の「工学」とまちづくり [札幌]
  • 高山純一(金沢大):専門知,実務知,地域知の融合によるボトムアップ型の交通まちづくりのビジョン構築技術の構築 ~地域主体の交通まちづくりの手法~ [金沢]
  • 溝上章志(熊本大):街路空間構成と人の回遊行動把握のための調査・分析手法 [熊本]
  • 谷口守(筑波大):都市計画制度と交通まちづくり
  • 藤原章正(広島大):回復力のある交通まちづくり

第43回土木計画学研究発表会 企画セッション「交通まちづくりのための調査手法」

2011年5月28日(土) 於:筑波大学

【オーガナイザー】溝上章志(熊本大),羽藤英二(東大)

発表

  • 鷹尾和享(㈳システム科学研究所):関西空港の利用行動に関する「利用者の声」のマイニングのためのブログページの収集
  • 佐々木邦明(山梨大)ほか:ブログマイニングからの行動データの抽出・分析可能性とアンケート調査との比較
  • 三谷卓摩(復建調査設計㈱)ほか:データフュージョンに基づいた総合的都市交通計画情報プラットフォームの開発
  • 永野峻祐(東京都)ほか:形態素解析を用いたアンケート調査自由記述欄の分析手法に関する研究 ~路面電車利用意識調査データを用いたケーススタディ~

第4回交通まちづくり研究会「交通まちづくりの実践:そのデザインと制度設計を考える」

2011年3月6日(日) 於:東京大学

交通まちづくりをめぐる状況は,縮退や低炭素時代を迎え大きく変貌を遂げようとしている.従前の計画論における専門性を超えて,制度,デザイン,主体のかかわりといった今までにない横断的かつ本質的な議論が実践において求められていると言っていいだろう.4回目を迎える交通まちづくり研究会では,その「実践」に焦点をしぼり,デザイン,制度設計をめぐる諸相について掘り下げた議論をワークショップ形式で行うことを目的に開催する.

続きを読む